はままつ好奇心大学

 本日から始まった第4回 はままつ好奇心大学!に。
 昨年、第3回にも参加したのだが、

本イベントは「知的好奇心の充実」「地域に根ざした人と人との交流」「地域の個人の発掘、ならびにブランド化」を3目標として掲げ、浜松地区有志による同実行委員会が、ポリテクカレッジ浜松、静岡県SOHO振興協議会、静岡県西部地区SOHO推進協議会、浜松地域産業支援ネットワーク会議の支援を受けて開校する、 地域に根ざした学びの場です。

という趣旨のもの。


ビープロさんの勇姿

質問を受けるお兄さん

学部長のなかのサン

 さて一回目は森のまちを元気にする「森のがぁんこ屋」奮戦記
 運営を一緒にさせていただいている、森のがぁんこやのブログについて、ビープロさんと、T体操のお兄さんが、開店のいきさつから、その思い、それから今後の展開についての講義。
 自分自身も運営に関わっているので、内容としては既知のものだったのだが、改めてまとめられたものを見るのも良いものだ。
 この、「まとめる」という作業をしたことで、両講師とも「がぁんこや」に対して思いを新たにしたんじゃ無かろうかと邪推。
 後半、質問タイムはたっぷりあったのだが、参加者の活発、且つ鋭い質問が沢山出て、時間いっぱいまで。
 いろいろな質問、提案があったりで、運営に関わっている身としてはこちらの方も大変勉強になった。
 森らしいイベントがあった方が良いんじゃないか、とか、前の道でストリートサッカーなんて、などという意見も。
 森のがぁんこやから受講しにいったのは自分だけだったのだが、これだけ勉強になる機会だったら、メンバー全員で聞きに行っても良かったかな。
 森の方でも出展者や商店街の方、それから地域の傾けにリメイクして、もう一度やってみるというのも手かもしれないね。
 さて、本日を皮切りに3週間計9回の講座がある、はままつ好奇心大学。
 場所も遠いし、後何回いけるかは不明だが、あと一回くらい入ってみたいところ。

コメント

  1. 森のまちを元気にする「森のがぁんこ屋」奮戦記

    2/5(月) 森のまちを元気にする「森のがぁんこ屋」奮戦記本日、はままつ好奇心大学!初日。受講者もたくさん集まり、幸先いい感じ。

  2. 浜松好奇心大学

    昨日、「浜松好奇心大学のあきない学部」で、森の町を元気にする「森のがぁんこや」奮戦記の発表を行いました。大勢の方が参加をしていただき、ありがとうございました。前半が「立ち上げまでの過程」、後半が「どんな感じで営業をしているのか?」というお話をしました。な

  3. 昨日は有意義な時間だったですね。
    これからも頑張らなくっちゃ!!

  4. 熱い熱い

    森のがあんこや奮戦記はプレゼン時間は短いのに質疑応答は熱い熱い。ずいぶん長くヒートアップしています。

  5. より:

    >がぁんこや店主さん
    ですね。
    頑張りましょう(^_^)b

  6. 好奇心大学!卒業式、受付開始しました。

    はままつ好奇心大学、今年度(第4回)の「卒業証書授与式」受付を開始しました!申込フォーム:http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php第4回に一講義でも参加された方はもちろん、過去の好奇心大学!に参加された方、好奇心大学!は行ったことは無いけど、興味がある

  7. 好奇心大学!卒業式、受付開始しました。

    はままつ好奇心大学、今年度(第4回)の「卒業証書授与式」受付を開始しました!申込フォーム:http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php第4回に一講義でも参加された方はもちろん、過去の好奇心大学!に参加された方、好奇心大学!は行ったことは無いけど、興味がある

タイトルとURLをコピーしました