みんなでRESASを使ってみた

webサービス

このところプログラミングの興味の方で、地域経済分析システム(RESAS)のAPIRESAS-APIを弄ってみている。

RESAS-APIをPHPでつかってみる
RESAS-APIをPHPでつかってみる curlバージョン
RESAS-APIのデータをブラウザでサクっとみる方法

そんななか、毎月やっているIT勉強会で RESAS をみんなで使ってみようかと思ってやってみることに。

まずは掛川の人口構成 / 人口推移

静岡県人口、1万3754人減 1月時点  :日本経済新聞の記事では掛川市は社会増が自然減を上回って人口増でしたが、長期的に見るとこんな予測なんだね、から始まっていろいろみんなで掛川のデータを見てみた。

数字のデータを見てもらっても興味が続かず飽きちゃうかな、と思ってたけど、自分の住んでいる地区のことということと、グラフで視覚的に見ることで面白がってもらえた様子。
自分もまだちゃんといろいろなデータを見ていなかったので、そのままみんなといろいろデータを見てみました。

興味深かったのが
農業の構造 / マップ

掛川といえばお茶という印象で、掛川の主要作物は種別としたら工芸農作物だと思っていたら、野菜の方が上なんですね。

農業の構造 / ポートフォリオを見てみると

というように、
工芸農作物 232千万円
野菜 431千万円
と、野菜の産出額の方が工芸農作物の倍近くあるんですね。

では主要作物が工芸農作物である、菊川市の農業産出額を見てみると
農業の構造 / ポートフォリオ

と、菊川市での工芸農作物は農業産出額で一番ですが、
掛川 232千万円
菊川 211千万円
と掛川の工芸農作物の農業産出額のほうが上回っているのが見て取れます。

でも全産業の構造を見てみると、掛川市の 全産業における売上高(企業単位)のなかでの農業・林業の割合

を見ると、また違った印象を持ちますよね。

そんなこんなで2時間弱、みんなでRESASを使ってみました。

タイトルとURLをコピーしました