個人ブロガーなら今すぐ実装したい、著者情報(Authorship)が遂に日本のGoogleでも導入開始 | 海外SEO情報ブログという記事。
Webサイトなどのページを誰が書いたかGoogle+とひもつけて、Googleの検索結果にも表示されるというものとか。
一般的なサイトではあまり使われなさそうな機能で、またブログにおいても誰が書いているか実名+写真付きで表示するメリットが少ない場合が多そうですが、個人事業主の私もような立場の場合、Webで書いたものを通して名前と顔を知ってもらうというのはそれなりのメリットがあるということで、検索結果内の著者情報を表示させる設定をしてみました。
やり方としては、先の記事からのリンクでも紹介されていますが
Google+に登録。
ログイン後、Google+バッジの「プロフィールIDを取得」を押しGoogle+バッジを作成。
ブログにバッジを貼り付け。
Google+プロフィールの基本情報設定ページの投稿先にブログを追加
と、Google+にすでに登録してあれば結構簡単に設定できました。
リッチスニペットテストツールで確認してみると、ちゃんと設定されている様子です。
検索結果に反映されるまでにはしばらく時間が掛かりそうですが、さてどのくらいの期間でどのように表示されるか楽しみだったりします。
と、ここまで書いてプロフィールIDをGoogle+ページのIDにしてみたらどうなんだろうといった疑問。
プロフィールIDをGoogle+ページのものにして、サイトに貼り付けて、リッチスニペットテストツールで確認。
なんとなく良さそうな感じですが、ページの基本情報設定には投稿先という項目が無かったりします。
それ無しでもOKなのかどうなのか、ちょっと様子を見てみたいと思います。