粟ヶ岳を回って今度は、ならここの里まで。
意外と桜が進んでいて、昨日のうちの近所の桜くらいの開花状況。
四月、十二、十三日にはぶらっと!掛川ツーリングというのが企画されていて、十二日の晩には、ならここの里において宴が催されるのだとか。
ならここの桜は寒暖の差があることから、満開になってからが長いのだとか聞くと、再来週まで桜が残っていることに、期待です。
ならここの桜

粟ヶ岳を回って今度は、ならここの里まで。
意外と桜が進んでいて、昨日のうちの近所の桜くらいの開花状況。
四月、十二、十三日にはぶらっと!掛川ツーリングというのが企画されていて、十二日の晩には、ならここの里において宴が催されるのだとか。
ならここの桜は寒暖の差があることから、満開になってからが長いのだとか聞くと、再来週まで桜が残っていることに、期待です。
コメント
こんばんは。
ならここの里では、4月5日(土)~13日(日)に桜祭りが開かれます。
確か4月13日(日)は、フリーマーケットも開催。
寒暖の差が大きいから長く咲くんですか、初めて知りました。
そうみたいですね。